文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#カーネーション の花言葉
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」。
―くしゅくしゅの花びらがかわいい、「母の日」を象徴する花
ナデシコ科の多年草で、花期は2月~5月です。赤いカーネーションは母の日に贈る花として人気があります。
カーネーションについて科・属ナデシコ科・ナデシコ属英名Carnation学名Dianthus caryophyllus原産地ヨーロッパ、西アジア出回り期通年
カーネーション全般の花言葉⇒「無垢で深い愛」
ピンクのカーネーションの花言葉⇒「女性の愛」
赤のカーネーションの花言葉⇒「母への愛」
黄色いカーネーションの花言葉⇒「軽蔑」
紫のカーネーションの花言葉⇒「誇り」
カーネーションの花言葉の由来
カーネーションの花言葉は、そのほとんどが母の日に由来しています。逆の意味を持つ黄色のカーネーションは、花の色からきていて、黄色の花自体が不吉な花言葉をもつところからきていると言われています。
カーネーションの花名の由来
カーネーションの名前の由来には諸説あり、イギリスの詩人エドマンド・スペンサーが宴会のときにカーネーションで冠「corona」をつくり、お酒の酔いを防いだことに由来いった説や、この花がラテン語で肉を表す「carn」の色に似ていることに由来するという説もあります。
「母の日」のはじまり
母の日にカーネーションを贈る風習は19世紀アメリカで生まれました。
ある女性が、母の好きだった白いカーネーションを母の追悼式で教会で配ったことが始まりとされています。それから、存命する母親を持つ人は赤いカーネーション、母親を亡くした人は白いカーネーションを自分の胸に着けるようになり、それが転じて今の母の日になっていると言われています。
カーネーションの豆知識かかりやすい病虫害は灰色カビ病・アブラムシです。増やし方はさし芽や種まきです。用土は水はけの良い球根の土を使うと良いでしょう。多湿にすると根腐れするので土の表面が乾いたら水やりしましょう。肥料は植え付け時に混ぜ込んで置きますが、芽が出たら10日に一回液肥を与えましょう。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#チューリップ の花言葉
チューリップの花言葉は「思いやり」
―たくさん咲いている姿がかわいらしい、春を代表する恋の花
ユリ科の球根植物で、花期は3月~5月です。花色は多種多様で、毎年新しい品種が誕生しています。チューリップは、ユリ科チューリップ属の植物です。和名は鬱金香(うこんこう)と呼ばれます。
チューリップについて科・属ユリ科・チューリップ属英名Tulip学名Tulipa原産地北アフリカ出回り期2月~5月
チューリップ全般の花言葉⇒「思いやり」
赤いチューリップの花言葉⇒「愛の告白」、「真実の愛」
黄色いチューリップの花言葉⇒「望みのない恋」、「名声」
白いチューリップの花言葉⇒「失われた愛」
ピンクのチューリップの花言葉⇒「愛の芽生え」、「誠実な愛」、「幸福」
紫のチューリップの花言葉⇒「不滅の愛」
花言葉の由来
チューリップには”愛”にまつわる花言葉が多くありますね。昔、誰からも愛される、心やさしい美しい少女・チューリップは、3人の男性から積極的に求愛され困ってしまいました。とまどったチューリップは、花の女神のディアナにたのんで、自分を一輪の花に変えてもらいました。若すぎる彼女には、彼らの愛を受け入れることは、どうしてもできなかったという花言葉からたくさんの花言葉生まれたのでしょう。
チューリップの花名の由来
チューリップは、ユリ科チューリップ属の植物です。和名は鬱金香(うこんこう)と呼ばれます。チューリップという名前の由来は、トルコ語で「ツーリッパ」は頭巾という意味で、チューリップの花は、その形がイスラム教徒が頭に巻く「ターバン」に似ていることから名づけられたと言われています。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#カトレア の花言葉
カトレア(カトレヤ)の花言葉は「優美な貴婦人」、「成熟した大人の魅力」、「魔力」、「魅惑的」
―華やかで美しい花と艶やかな花言葉を持つ、ランの女王
優雅で格調高い蘭の花カトレアは、パーティーや発表会などでドレス彩るコサージュや髪飾りとして使われたりします。また、ウエディングや新築などのお祝いの花としても人気があります。カトレアは色や大きさも豊富で魅力的な蘭です。
カトレアについて科・属 ラン科・カトレア属英名 Cattleya学名 Cattleya原産地 熱帯アメリカ出回り期 通年、主に6月~10月
カトレア(カトレヤ)の花言葉⇒「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」
紫色のカトレアの花言葉→「優美な女性・優美な女心」
ピンク色のカトレアの花言葉→「成熟した年配の人の魅力」
白色のカトレアの花言葉→「魔力」
黄色のカトレアの花言葉→「魅力」
カトレアの花言葉の由来
カトレアの花言葉の「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」は、カトレアは「ランの女王」とも呼ばれており、優雅で美しいその姿から来ているそうです。ランの女王とも言われますが、見た目も豪華なためお祝い事によく使われるお花です。
色別での意味の違い紫
優美な女性・優美な女心
白・黄
魅力
ピンク
成熟した年配の人の魅力
カトレアの花名の由来
属名の学名「Cattleya(カトレア)」は、一番最初に栽培でカトレアの花を咲かせたイギリスの園芸愛好家ウィリアム・カトレー(William Cattley)さんにちなんで名前が付いたようです。
カトレアの豆知識ランの女王、カトレア
カトレアは、ラン科の植物の中でも花がひときわ大きく、華麗な花が多いことからランの女王とも呼ばれています。
特にリップと呼ばれる下向きの花弁のフリルや模様は特徴的で、貴婦人のブラウスの襟や袖元のデザインのようで、人工の加工品ではないかと思えるほど美しい造形です。
カトレアの歴史
カトレアが観賞される価値のある植物とされたのは19世紀イギリスでのこと。イギリスの自然科学者がブラジルで苔など地衣植物を採集し、本国に持ち込む際にたまたまカトレアの厚い葉をパッキング材として使用していたそうです。キューガーデンにこの植物見本が送られると、その葉の珍しさから温室で育てられ、3年後に見事、今まで見たことのないような花を咲かせたのです。当時その栽培を託された園芸家ウィリアム・カトレイにちなんでこの名前がつけられました。
フォーマルフラワー
カトレア(カトレヤ)は、花の華やかさが際立つので、陶器に植えられたカトレアが結婚や新築などのお祝いとして贈られることも多く、フォーマルシーンでもとても人気があります。色々な用途にあわせて、色、花の大きさ、香りなど選べる品種がたくさんあります。
パーティーや発表会などでドレスを彩るコサージュとして生の花が使われたりします。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#アネモネ の花言葉
アネモネの花言葉は「あなたを愛します」、「はかない恋」、「待望」、「無邪気」
―鮮やかな花と紺色の芯にインパクトがある、春の花
アネモネはキンポウゲ科アネモネ属の球根植物で、主に地中海沿岸に生息します。日本では昭和の初め頃から「紅花翁草」、「花一華」、「牡丹一華」などといった和名でも親しまれています。
アネモネについて科・属キンポウゲ科・アネモネ属英名Anemone学名Anemone coronaria原産地地中海沿岸出回り期9月~5月
アネモネの花言葉⇒「あなたを愛します」、「はかない恋」、「待望」、「無邪気」
赤いアネモネの花言葉⇒「君を愛す」
白いアネモネの花言葉⇒「真実」「期待」「希望」
紫のアネモネの花言葉⇒「あなたを信じて待つ」
アネモネの花言葉の由来
アネモネの「はかない恋」「待望」などの悲しい花言葉は、ギリシャ神話にある、アネモネの悲しい伝説に由来すると言われています。
西風の神ゼピュロスは、花の女神フローラの恋人であるのにフローラの侍女のアネモネに恋をしてしまいます。それを知り、怒ったフローラはアネモネを追放します。ゼピュロスはフローラとの仲を保つため、侍女のアネモネを花の姿に変えたそうです。
もうひとつアネモネにまつわる話があります。こちらは美と愛の女神アフロディーテと美青年アドニスの話です。アフロディーテは、キューピッドの恋の矢によりアドニスに恋をします。しかし、アフロディーテには軍神アレスという恋人がいました。アドニスに嫉妬したアレスは猪に自分の姿を変え、森で狩りをしていたアドニスに襲い掛かります。それによりアドニスは命を落としてしまい、そのときに流れた血からアネモネの花が生まれたとされています。
アネモネの花名の由来
アネモネの花名は、ギリシア語の「anemos(風)」に由来しています。春の最初のおだやかな風が吹き始める頃に花を咲かせることからきているといわれ、英語での別名も「Wind flower(風の花)」といいます。
アネモネの毒
あまり知られていないことですが、アネモネは草全体に毒を持っています。茎を切ったり折ったりしたときに出た汁が肌に触れると皮膚炎や水泡を引き起こすことがあります。古代エジプトでは「病気の印」とされ、この花の出す毒を吸うとひどい大病になるといわれました。このようなことはありませんが、毒を持っていることは確かなので、ガーデニングなどで扱うときは注意しましょう。
アネモネの花と萼(がく)
アネモネの花びらに見えている部分は実はがくで、本当の花びらは中心の紺色の部分です。光や温度に反応して開いたり閉じたりを繰り返します。
アネモネの品種
アネモネは世界で約90種、日本には16種ほどあると言われます。アネモネの品種には、一重咲きのものや八重咲きのもの、小輪から大輪まであり、中心が紺色でない品種などもあり、とても種類が豊富です。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#たんぽぽ の花言葉
たんぽぽの花言葉は「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」
―ただの雑草なんて言わせない!愛の花言葉を持つ黄色い元気な花
キク科の多年草で、花期は3月~4月です。雑草に分類されますが、可愛らしい黄色い花を咲かせます。
たんぽぽについて科・属 キク科・タンポポ属英名 dandelion学名 Taraxacum officinale原産地 ヨーロッパ、日本出回り期 2月~5月
タンポポの花言葉⇒「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」
たんぽぽの花言葉の由来
花言葉の「愛の神託」「神託」は、ヨーロッパでは古くからタンポポの綿毛を使って恋占いをしていたことに由来しています。「別離」の花言葉は、風に吹かれて綿毛が飛んでいく際にばらばらに離れていくことにちなみます。
たんぽぽの花名の由来
タンポポの江戸時代の花名は、鼓草といいます。日本伝統の楽器である鼓をたたく音の「タン」と「ポポ」という擬音語が語源となり、のちに現在の呼び名であるタンポポと呼ばれるようになったともいわれています。英名の「dandelion」は、タンポポの葉がライオンの歯のようにギザギザしていることから、フランス語でライオンの歯を意味する「dent-de-lion」に由来しています。
都心で見るタンポポは外来種
都心で見るタンポポの多くは、セイヨウタンポポという種類で海外からやってきた外来種です。
一方、日本のタンポポはどこにいるのでしょうか。
日本のタンポポも昔は近くに生息していましたが都市化の影響で生息地が減り、丈夫で強い外来種のタンポポが生息しています。
在来種のタンポポは、有性生殖(ゆうせいせいしょく)といって、2つの個体がいないと新たな子孫を作れないのに対し、外来種のセイヨウタンポポは単為生殖で1つの個体で子孫をつくることが出来ます。また、植物体を切ると白い液が出てくるのですが、アレロパシー作用を持つ乳液なのです。そのおかけで、虫に食べられないとも言われています。繁殖力が強い外来種のタンポポは都心に生息地を増やし、自然あふれる野山の地域には在来種のタンポポがいることから都市化の指標生物ともなっています。
在来種と外来種は、どこで見分けるのか。外来種のタンポポは通年咲いています。それに比べ、在来種のタンポポは春の短い期間で咲きます。また黄色い花の下にあるガク片の部分を総苞片(そうほうへん)と呼び、その部分が反りかえっているの種は外来種のタンポポです。在来種のタンポポは、その部分は反りかえっていません。また、日本のタンポポは外来種に比べて、少し小ぶりです。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#カスミソウ の花言葉
カスミソウの花言葉は「無垢の愛」、「感謝」、「幸福」、「夢心地」
―白く優しい花を咲かせる、フラワーアレンジの名脇役。
ナデシコ科の多年草で、花期は5月~7月です。ふわふわとした小さい可愛らしい花を咲かせます。しかし、匂いは臭いのでかすみそうだけの花束はお勧めしません。
カスミソウについて科・属 ナデシコ科・ギプソフィラ属英名 Baby’s breath学名 Gypsophila原産地 ヨーロッパ、中央アジア出回り期5月~7月
カスミソウの花言葉⇒「無垢の愛」、「感謝」、「幸福」、「夢心地」
カスミソウの花言葉の由来
花束の中で、メインの花を引き立て自分は控えめにいることからつけられました。
カスミソウの花名の由来
学名であるGypsophilaは、石炭質の土を好むことから、ギリシャ語で”石膏”を意味する「Gypsos」と”愛する”を意味する「Philos」を語源とします。和名は、満開を迎えたカスミソウが霞のように見えることから霞草と名付けられたそうです。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#菜の花 の花言葉
菜の花の花言葉は「快活」「明るさ」。
―明るい色で元気いっぱいの、春の訪れを告げる花
アブラナ科の一年草で、花期は2月~5月です。鮮やかな黄色の花を咲かせ、春野菜としても有名です。”野菜(菜っ葉)の花” という意味から 「菜の花」という名前がつきました。おひたしや和え物(あえもの)として食べられています。
菜の花について科・属 アブラナ科・アブラナ属和名菜の花(ナノハナ),油菜(アブラナ)英名 field mustard学名 Brassica原産地 東アジア、ヨーロッパ出回り期 11月~4月
菜の花の花言葉⇒「快活」「明るさ」
菜の花の花言葉の由来
鮮やかな黄色の花を咲かせる、春の花、菜の花。「快活」「明るさ」という花言葉は、花色の黄色の鮮やかさから元気なイメージをもち、つけられたといわれています。アブラナ属の総称「菜の花」
菜の花の品種には、観賞用の品種の他に、菜種油をとるためのナタネ、食用のナバナがあります。アブラナ属の植物は似ている品種が多いため、アブラナ属を総称して菜の花と呼ばれています。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#ルピナス の花言葉
ルピナスの花言葉は「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
―古くから、食べると幸せになると言われ利用されてきた鮮やかな花
ルピナスは、北アメリカ西部を中心に200種以上分布しているマメ科で、一年草、は二年草、毎年花を咲かせる多年草など種類が豊富です。蒸し暑い環境が苦手で、比較的涼しい土地を好みます。
ルピナスについて科・属 マメ科・ルピナス属英名 Lupine学名 Lupinus原産地 地中海沿岸、南北アメリカ出回り期4月~6月
ルピナスの花言葉⇒「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
ルピナスの花言葉の由来
古代ヨーロッパでは、ルピナスを食べると心がハッピーになったり、「想像力」が高まると言われた事が花言葉の由来となっています。また「貪欲」という花言葉は、ルピナスの吸肥力の強さにちなんでいるといわれます。
ルピナスの花名の由来
花名の由来は、ラテン語の「狼」を意味する「ルプス」が語源で、狼のように荒れた地でも成育する強さを持っている事に由来すると言われています。別名「ノボリフジ」とも呼ばれます。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月23日
#ネモフィラ の花言葉
ネモフィラの花言葉は「可憐」、「どこでも成功」、「あなたを許す」
―まるで空と繋がってしまいそうなほど爽やかで美しい、空色の花
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草です。春に、繊細な茎の先から可憐な丸みをおびた青い花を咲かせます。多肉質の茎は繊毛があります。葉はよく分枝し、地面を這うように茂ります。群生すると小花が咲き溢れてまるで絨毯のようになります。
ネモフィラについて科・属 ハゼリソウ科・ネモフィラ属和名ネモフィラ,瑠璃唐草(ルリカラクサ)英名 Baby blue eyes学名 Nemophila原産地 北アメリカ出回り期 3月~5月
ネモフィラの花言葉⇒「可憐」「どこでも成功」「あなたを許す」
ネモフィラの花言葉の由来
花言葉の「可憐」は、かわいらしいその花姿に由来するといわれます。
ネモフィラの名前の由来
属名の学名「Nemophila(ネモフィラ)」は、ギリシャ語で小さな森を意味する「nemos」と愛するを意味する「phileo」を語源とし、ネモフィラの原種が森周辺の明るい日向に生息することに由来しています。青い花の中心が白いその花姿から英語では「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」と呼ばれています。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月23日
桔梗(キキョウ)の花言葉
桔梗の花言葉は「永遠の愛」、「気品」、「深い愛情」
桔梗は、キキョウ科の宿根草で、花期は6月~9月です。万葉集のなかで秋の七草と歌われている「朝貌の花」は本種であると言われています。
また、古くから日本人にとって馴染みの深い桔梗は、近年個体数が減少してしまい、絶滅危惧種に指定されています。
桔梗(キキョウ)について科・属 キキョウ科・キキョウ属和名桔梗(キキョウ)英名 Balloon flower学名 Platycodon grandiflorus原産地 日本、中国出回り期5月~10月
桔梗の花言葉⇒「永遠の愛」「気品」「深い愛情」
桔梗(キキョウ)の花言葉の由来
「永遠の愛」「深い愛情」という花言葉は、昔、桔梗という名前の若い娘が恋人のために生涯ただただ待ち続けたという物語からきていると言われています。また、「気品」という花言葉は、桔梗の花色である紫色がかつて高貴な色とされていたところからきているようです。
桔梗(キキョウ)の花名の由来
桔梗の漢名での音読みである「キチコウ」が変化して「桔梗(キキョウ)」と呼ばれるようになったといわれています。『万葉集』で秋の七草のひとつとして詠われた「朝貌の花」はキキョウの古名であると考えられています。
桔梗の英名「Balloon flower」は、桔梗の花の蕾がだんだんと大きくなるにつれて風船のように膨らんでいくところからきていて、開花すると星形の花びらを広げます。
桔梗の種類
桔梗の野生の品種は絶滅危惧種に指定されていますが、園芸品種には多くの種類が出回っています。花の色は紫や青の他にピンクや白もあり、咲き方は良く見る一重咲きのものの他に、八重咲きの品種、大輪の花が咲く品種や、花が最後まで開かない袋咲きの品種もあります。
キキョウと秋の七草
キキョウは、秋の七草(ななくさ)の一つです。
秋の七草
・女郎花(オミナエシ) ・尾花(オバナ ※ススキ) ・桔梗(キキョウ) ・撫子(ナデシコ) ・藤袴(フジバカマ) ・葛(クズ) ・萩(ハギ)
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月23日
#エリカ の花言葉
エリカの花言葉は「孤独」「寂しさ」「博愛」「良い言葉」「幸せな愛」。
-アフリカ、ヨーロッパに600種以上が分布する常緑性の樹木。
エリカはツツジ科の植物です。葉は短く細い針のような形をしていて、ツボのような形をした小さな花を枝を埋め尽くすほどに咲かせます。
エリカについて科・属 ツツジ科エリカ属和名エリカ英名 Heath学名 Erica spp.原産地 南アフリカ、ヨーロッパ、地中海沿岸開花時期 11月~6月
エリカ全般の花言葉⇒「孤独」「寂しさ」「博愛」「良い言葉」「幸せな愛」
エリカの花言葉の由来
花言葉の「孤独」「寂し」は、他の植物が生えないような風の吹きすさぶ、荒野に自生するエリカの花の姿をイメージしてつけられました。
エリカの花名の由来
ヨーロッパではエリカが荒野に多く自生するため、イギリスでは荒野という意味の「Heath」、ドイツでは同じ意味の「Heide」と呼ばれています。学名の「Erica」は、ラテン語で箒という意味の「eric」が語源となっています。これはエリカの仲間であった「カルーナ」という植物の枝から箒がつくられていたことからつけられたといわれています。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月22日
#ムスカリ の花言葉
ムスカリの花言葉は「通じ合う心」「明るい未来」「失望」「失意」「絶望」
―水栽培にも人気の、ぶどうのような房状の花を咲かせる花
ムスカリはキジカクシ科の多年草 で、花期は3月~5月です。青や紫色をしたぶどうのような房状の花を咲かせる球根植物です。
ムスカリについて科・属キジカクシ科・ムスカリ属 英名 grape hyacinth学名 Muscari原産地 地中海沿岸出回り期3月~5月
ムスカリの花言葉⇒「通じ合う心」「明るい未来」「失望」「失意」「絶望」
ムスカリの花言葉の由来
ムスカリの花言葉は両極端な意味のを持ちます。ヨーロッパで、青色は気分が沈むことを意味するブルー、貴族の血統を意味するブルーブラッドなど、否定的な意味と高貴な意味を持つことから由来すると考えられています。このムスカリ、1960年代にネアンデルタール人が埋葬されたとされる土から、花粉が発見されたことにより、埋葬された死者に手向けられた最古の花としても話題になりました。
ムスカリの花名の由来
「ムスカリ」という名前は、「moschos(ムスク)」(麝香)に由来し、原種にムスクの香りを思わせる芳香を持つ種があることからきているそうです。品種によっては由来のとおり甘い香りを持つものもあります。また、花がブドウの実のように見えることから、別名「ブドウヒアシンス」とも呼ばれます。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月22日
#アイビー の花言葉
アイビーの花言葉は「永遠の愛」「友情」「不滅」「結婚」「誠実」。
―かわいい葉っぱが人気!どんな植物とも相性の良い鑑賞葉
アイビーはウコギ科のつる性常緑樹木で、花期は9月~12月です。黄緑色などのかわいい葉が鑑賞葉として人気です。
アイビーについて科・属 ウコギ科・キヅタ属和名 アイビー,西洋木蔦(セイヨウキヅタ)英名 Ivy学名 Hedera helix原産地 ヨーロッパ出回り期 通年
アイビーの花言葉⇒「永遠の愛」「友情」「不滅」「結婚」「誠実」
アイビーの花言葉の由来
アイビーの花言葉「永遠の愛」「不滅」は、アイビーの蔦がほかの植物や岩などにしっかりと絡みつき、成長していくことに由来しています。また、枯れることなく続いていくという意味から、ウエディングではアイビーは「永遠の愛」のシンボルとしても使われています。
アイビーの花名の由来
アイビーの学名「Hedera」は、ラテン語の「haerere(しがみつく)」が語源で、アイビーの気根とよばれる茎から伸ばす根が壁面などにくっついてよじ上る草姿から由来しているといわれています。
アイビーの風水効果
アイビーは風水的にも効果がある植物といわれています。置く場所や葉の育ち方、ツタの広がり方によって風水効果もさまざま。金運上昇を狙うのであれば、玄関やトイレなどの水回りに配置しましょう。玄関は家の顔。その顔から邪気は入ってくることが多く、アイビーの先、が鋭く、柔らかい葉が邪気を払ってくれます。
また水回りも玄関先と同じく、悪い気が溜まりやすい場所とされているので、アイビーの浄化効果が期待できます。ただ、夏の直射日光では葉焼けを起こしてしまい、そのまま枯れてしまうこともあるため、なるべく直射日光の当たらない、明るく風通しの良い場所で育ててあげるとよいでしょう。
アイビーの種類
アイビーの品種は世界で500品種以上あり、そのうちの約100種が日本でも出回っているようです。ごく一部ですが花が咲く品種もあったり、その他にも葉が星形やハート形の品種、紅葉する品種など現在は様々な種類が出回っています。
ヘデラ・カナリエンシス
生命力が強く、どんな場所でも育てやすい品種です。葉がハートの形で大きく、班があるものとないものがあります。壁面緑化などで利用されることも多くあります。零度以下になると葉が赤くなってしまうので管理には気を付けましょう。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月22日
#トルコキキョウ の花言葉
トルコキキョウの花言葉は「優美」「すがすがしい美しさ」「希望」。
―優雅で気品あふれる、バラに似た美しい花
トルコキキョウは、リンドウ科の多年草で、花期は5月~8月です。釣鐘形のキキョウに似た花や、八重咲きのバラにも似た花を咲かせ、花色は白やピンク、紫、クリーム色、グリーンと展開されています。
トルコキキョウについて科・属 リンドウ科・ユーストマ属英名 Eustoma学名 Eustoma grandiflorum原産地 北アメリカ出回り期 5月~11月
トルコキキョウ全般の花言葉⇒「優美」「すがすがしい美しさ」「希望」
ピンクのトルコキキョウの花言葉⇒「優美」
白のトルコキキョウの花言葉⇒「思いやり」
紫のトルコキキョウの花言葉⇒「希望」
トルコキキョウの花言葉の由来
「優美」「すがすがしい美しさ」は、花姿から由来しているといわれ、ドレスのような花びらを見立ててつけられたといわれます。
トルコキキョウの花名の由来
トルコキキョウという名で一般的に売られていますが、原産地がトルコではないのにも関わらず「トルコ」がつき、キキョウの仲間ではなくリンドウ科だったということは意外と知られていません。これは花の見た目がトルコ人のターバンの姿に似ていることからとか、もともとの紫の花色がトルコ石の色、はたまた海の色から名づけられたと言われています。
トルコキキョウの属名ユーストマは、その花形からラテン語で良い・口という意味で名づけられ、「良い語らい」という花言葉も生まれています。
0
0
文章
笼岛 みどり
2017年05月22日
#ブルースター の花言葉
ブルースターの花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」。
―小さくても存在感のある生活に幸せを呼び込む青い花
ブルースターは、キョウチクトウ科の多年草で、花期は5月~9月です。小ぶりですが愛らしく、存在感のあるさわやかな水色の花が切り花としても花壇材料としても楽しめます。
ブルースターについて科・属 キョウチクトウ科・ルリトウワタ属和名ブルースター,瑠璃唐綿(ルリトウワタ)英名 Tweedia/Blue star/Oxypetalum学名 Tweedia caerulea(=Oxypetalum caeruleum)原産地 ブラジル南部出回り期 3月~12月
ブルースターの花言葉⇒「幸福な愛」「信じあう心」
ブルースターの花言葉の由来
日本でもウェディングを飾る花として使われるようになっています。また、青色は誠実を象徴する色とも言われ、言葉の由来のひとつに挙げられます。
また、西洋では男子の誕生を祝うときにブルースターが贈られているそうです。ブルースターの花言葉の「幸福な愛」「信じあう心」は、ここに由来しているのでしょう。
ブルースターの花名の由来
花名のブルースターは、5枚の青い花びらが星のように見えることからこう呼ばれています。ブルースターは一般的に園芸で呼ばれている名前であり、正式な和名は「瑠璃唐綿」といいます。英語では一般に「Tweedia」と呼ばれ、ブルースターと呼ばれることは稀です。
育てるには、日当たりと水はけのよい場所が適地です。高温多湿にはやや弱いものの、暑さそのものには比較的強く、夏越しの成功率は高いです。半耐寒性とされることもありますが、軽く保護してあげれば南関東以南の暖地では屋外で普通に越冬します。春にタネをまくと夏から花を咲かせはじめます。
ブルースターの花
ブルースターの花は約3cm程度の小さな5枚の花びらをもち、青い星のような形をしています。ブル―スターは青色の花のほかに、ピンクや白の花もあり、ピンク色はローズスター、白はホワイトスターなどと呼ばれています。
ブルースターの花の選び方
ブルースターは、咲き終わりに近づくと、花がだんだんと紫色に近くなってきます。お花屋さんなどでブルースターの花を買うときに、紫色の花が混じっているものではなく、青い花のみのものを選ぶと花が長持ちします。
ブルースターを飾るときの注意
ブルースターは、茎を切ると断面から白い乳液が出てきます。肌の弱い方はかぶれることもありますので、触れたらしっかり手を洗いましょう。この乳液が茎の切り口で固まると導管がつまり、水を吸い上げられなくなって花がしおれてしまうので、飾るときは切り口の乳液を拭き取ってください。
コツは茎を切ったら1分くらい時間を置いて乳液を乾かすことです。乾いたら乳液を拭き取るか、流水でしっかり洗い流し、切り口から乳液が出てこないことを確認してから花瓶の水に入れましょう。
▼ブルースターに関連のある記事花屋さんに並ぶ「青い花」ってどんな花があるの?
0
0