花园里是空的哦~
还没有添加花。
动态 (854)
笼岛 みどり
2017年05月24日
葉っぱが落ちても生き続ける! #多肉植物 のカランコエに「不死鳥」という品種がいます。 この多肉植物の面白いところは葉っぱを落としても、どんどん増え続けるんです。 カランコエ・不死鳥(ふしちょう) 見た目も不死鳥のような姿! 個性的な模様の葉っぱを持ちます。多肉植物のコダカラソウ(子宝草)とキンチョウ(錦蝶)の交配種です。 葉っぱの縁に、たくさん子どもを付けます。その子どもたちが落ちて、土から絶え間なく育つ姿は、まさに不死鳥のよう。 カランコエ・不死鳥錦(ふしちょうにしき) こちらの不死鳥は、お花のようなピンク色の葉を出します。上から見ても素敵! 他の観葉植物と並べても、存在感がスゴイ!とっても個性的なカランコエです。面白い多肉植物を育ててみませんか!?多肉植物の関連記事 多肉植物の育て方や寄せ植えなどの記事を紹介します。
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#多肉植物 の植え替えは、根詰まりしないようにも大事です。お気に入りの素敵な鉢に植えるにも、基本の植え替えを知って正しく植え替えないと、多肉植物の成長に影響が出るかも。植え替えに必要なものから、管理まで、知っておきたいこととは? 植え替えに必要なもの土 土は水はけのよいものを使います。 手軽に使えるものは、市販の「多肉植物用の土」がよいでしょう。園芸店、サボテン・多肉植物専門店、ホームセンターなどで取り扱いがあります。 水はけのよい土は、水を与えた時にさーっと流れ出ます。鉢の上のほうに水が溜まり、時間をかけてじわじわと染み込まれていくような土はあまりよくはないでしょう。 スコップ 普通のスコップでも問題ありませんが、「筒型スコップ」は作業しやすくオススメです。 筒型スコップはペットボトルを再利用して簡易スコップを作れます。 鉢底ネット 土が流れ出ないうように、鉢底の穴にセットします。 鉢底石 水はけをよくするために使います。石以外にも炭・粒の荒い赤玉土(中粒など)を代わりに使用してもよいでしょう。 あると便利 割りばし・ピンセット 細かい作業や、土を中まで入れるのにあると便利です。ピンセットは葉と葉の間に土が入ってしまった時にも使えます。 植え替え前にチェック!土の状態はどんな感じ? 土は乾いてる状態がベスト 土が濡れている場合の植え替えはできるだけ避けましょう。その場合は土が乾くまで数日間置いてから植え替えをしましょう。 乾燥度のチェック! 【乾燥時の土】 表面が乾いていて白っぽい。持った時に軽い。 【湿っている時の土】 表面が色が濃い。持った時に重みがある。 写真左が乾燥している状態。右が濡れている状態です。なぜ濡れていると良くないの? 土が濡れている状態での植え替えは、前の土が崩れにくく、強引に崩すことで根を傷める原因にもなります。 鉢の準備鉢は大きくてもよい? 鉢のサイズは「大き過ぎず、小さすぎず」。多肉植物のサイズに合ったものがよいでしょう。大きすぎると、土の量が多くなり土の乾きも遅く、根腐れの原因にもなりかねないです。小さすぎる鉢は根詰まりの原因になります。 植え替えが必要な時って?同じ土で何年も育っている 目安1年から2年に1度は植え替えをしましょう。土も古くなります。固くなると水はけもよくなく、根腐れの原因にもなります。また、根詰まりを起こす場合もあります。根の状態を確認するためにも植え替えは大事です。 多肉植物を植え替えよう! 土が乾いているのを確認できたら、植え替えをしましょう。 ①鉢に軽石と土ををいれます。 土を鉢の4/1くらい入れます。軽石(または赤玉土など)が隠れるくらいが目安です。 ②苗を抜いて土をほぐします。 ポットから抜く時は多肉植物を優しく支えるように持ち、傾けて抜きます。無理やり引っ張ったりはしないようにしましょう。土が固く、抜けにくい場合はポットをトントンと軽く叩くなどして隙間を作ると抜けやすいでしょう。根の整理をしよう 抜いたときに茶色く乾燥し干からびている古い根はカットして整理してあげましょう。 ③多肉植物を鉢に入れて、土を流し入れます。 割りばしや指を使ってなどで、サクサクっとなじませるとよいでしょう。 土はどのくらいまで入れる? 鉢の上部に1、2センチくらいはスペースを残しましょう。鉢いっぱいに土を入れると水を与えた時に溢れて流れてしまいます。 植え替え後の水やり水やりは1週間から10日後に 多肉植物は元々乾燥地帯が自生地であり、乾燥には強いですのですぐに与えなくても大丈夫です。多肉植物の植え替え後はすぐには水やりはしないようにしましょう。 植え替えに向いている季節 多肉植物の植え替えに向いている季節は 春:3~5月/秋9月~11月 多湿の梅雨時期、高温が続く真夏、寒い冬はなるべく避けたほうがよいでしょう。 植物の成長期によって多少異なりますが、成長期の少し前に植え替えをするとよいでしょう。 多肉植物の植え替え|まとめ ・土は乾いている状態で植え替えをしよう ・土は水はけのよいものを使おう ・鉢のサイズは大きすぎず、小さすぎず ・植え替え後の水やりは1週間から10日後に 多肉植物が健やかに育てるように、こまめにチェックしてあげましょう。 多肉植物の関連記事 多肉植物の育て方や寄せ植えなどの記事を紹介します。
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
Webマンガ配信サービス「GANMA!(ガンマ)」にて連載中の「タニクちゃん」のコミックス1巻が発売されました! 「タニクちゃん」の舞台は主人公・花田章(34歳・独身・彼女なし)の母親が経営する多肉植物専門店。章は母より代理店長を任せられるものの、多肉植物のことは全く知らないという・・・ 生命の危機を感じた多肉植物たちがとった行動とは・・・エケベリアを筆頭に、章に多肉植物についてのあれこれを指導! 多肉植物がどんな植物で、水やり、管理する環境などの育て方についてわかりやすく盛り込まれていながらも、どこかクスっと笑える。 そんな多肉植物育成コメディマンガです。 ためになる4コマ漫画 巻末のにある「タニク劇場」は、クスっと笑えてためになります。 ふむふむ。 乙女心(おとめごころ)も登場してますね。喋ってる! ちなみに、カバーを外してもかわいかったです! 編集部の感想は? -絵がかわいらしいです。筆者の多肉愛を感じました!私も植物と喋りたい!(編集部:S) -1話ずつ、主人公・章が成長しているような?!気がします! 「タニク劇場」は楽しく育て方を確認できていいですね!(編集部:K) -おもしろかったです!読んでほっこりとした気持ちになりました♪ (編集部:R) このエケベリアたちもおしゃべりしているのかも?! プレゼントキャンペーンを実施中!現在、「タニクちゃん」1巻の発売を記念したプレゼントキャンペーンを実施中!プレゼント内容 作者・よねまる先生のサイン色紙を10名様に、 その中の1名様に「TANICUSHION(たにくっしょん)®」(http://tanicushion.com)をプレゼント♪ インタビューはこちら TANICUSHION®さんについてはこちら!応募方法 1.ご購入されたタニクちゃん単行本の写真を撮る 2.#祝タニクちゃん1巻発売 と 多肉植物 のハッシュタグをつけてInstagramもしくはTwitterでポスト♪ 応募〆切 2016年7月29日(金)23時59分 キャンペーン詳細URL 多肉植物愛をじーんと感じる1冊。気になった方はぜひ読んでみてくださいね。 多肉植物の関連記事多肉植物の育て方や寄せ植えなどの記事を紹介します。
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#葉の形が可愛らしく 、葉のさわり心地はモフモフしてなんだか愛着が湧きます! アロマティカスは、害虫も付きにくく育てやすいので初めての植物の挑戦にもおすすめです。 アロマティカスは風通しが重要なので、すこし成長してきて生い茂ってきたと感じた場合は剪定し、剪定した茎で増やしてみませんか? アロマティカスの剪定や増やし方 アロマティカスは、乾燥した環境を好むので風通しをよくし、湿気が高くならないようにしましょう。 害虫について アロマティカスは、病害虫に強い植物です。まれに害虫被害があります。アブラムシ・ナメクジ・カイガラムシです。 ▼害虫についてガーデニングの天敵!農薬を使わないアブラムシの駆除方法植物を食い荒らす「ナメクジ」を駆除しよう要注意したい天敵!カイガラムシの駆除方法アロマティカスの剪定 アロマティカスは、風通しを好み湿気は苦手で、葉が黄色くなって枯れてきます。梅雨~夏場は生い茂っている場所はカットしましょう。 アロマティカスの増やし方 枝の先を2~3節程の長さでカットします。剪定した枝の場合は、元気そうな枝を使ってみてください。 こんな感じになります。2~3節は目安で大丈夫です。剪定した枝をそのまま使用してもいいです。 下葉を取ります。 そのまま土に挿して水をたっぷり上げましょう。 半日陰の風通しの良い場所に置きます。2週間ほどで根付き始めます。土は、ホームセンターなどにある、水はけがよい観葉植物用か多肉植物用の土で大丈夫です。適期は生育期の春頃がいいです。 水の吸い上げが不安な方は、挿す前に、水に20分ほど挿してから植えるといいです。2本用意してみて比べるのもいいかもしれません。 アロマティカスの水耕栽培 アロマティカスは、土に挿し木しても成長してきますが、水挿しすることもできます!剪定してから挿したときに、成長が目に見えてわかるほど日々成長していました。根の成長をお子様の自由研究にしてもいいかもしれません! コチラは、水耕栽培1週間後のアロマティカス。小さな根が出てきました。 その2日後にはグングン伸びてきてビックリ! さらにその3日後にはもりもり根が出始めました!成長の速さにびっくりです。 水耕栽培2週間後にはどのくらい成長しているのでしょうか!?
文章
笼岛 みどり
2017年05月24日
#多肉植物 は寄せ植えしたり、好きな鉢や器に植えて飾るだけではなく、増やして楽しむこともできます。今回はカットして増やす方法と、挿し木できる多肉植物の種類をご紹介します。 挿し木に必要なもの ・多肉植物の土 水はけのよいものがよいです。 ・鉢 多肉植物のサイズにあった鉢を用意しましょう。 ・多肉植物 植え替え時や普段の管理で折れてしまったものでもよいです。水分不足などでカラッカラのものなどは避けましょう。
挿し木で増やせる多肉植物 挿し木ができる多肉植物の種類をいくつかご紹介します。 セダム 乙女心・八千代・オーロラ・ブロンズ姫・小松緑・新玉綴り(しんたまつづり)など 新玉綴り(しんたまつづり)
クラッスラ 愛星・若緑・南十字星・星乙女・十字星・数珠星など育て方はこちら”クラッスラ”の育て方≫ アエオニウム 黒法師・サンバースト・小人の祭りなど育て方はこちらアエオニウムの育て方黒法師(サンシモン)の育て方|多肉植物 パキフィツム 紫麗殿(しれいでん)・月美人・コンパクツム・千代田松(ちよだのまつ)・フーケリーなど カランコエ ファング・ベハレンシス・仙人の舞・月兎耳・福兎耳・ミロッティー・赫蓮(かくれん)など 挿し木してみよう 挿し木は成長して伸びてしまったときや脇芽が伸びたときなどに行ってもよいでしょう。 カットする時は、新しい芽は残して上をカットしましょう。 カットした挿し木は下に葉が付いているものは葉を取ります。葉を取り、挿す状態に整えた状態を「挿し穂」と言います。葉が付いたまま土に挿すと葉が土の中で腐ってしまう場合もあり、よくありません。3、4日くらい切り口を乾燥させます。乾かすときはひっくり返した素焼き鉢に挿しておくと便利です。 その後に、新しい土に挿します。土に挿す時はあらかじめ割り箸などで土に穴をあけておくほうが挿しやすく、茎が折れることを防げます。風通しのよい明るい日陰で管理しましょう。お水はすぐには与えないで、1週間から10日後にたっぷりと与えましょう。 挿し木したけど発根しない 挿し木したけれど、全然発根していない・・・ 挿し木は成長期に行おう 多肉植物の種類の成長期に行うほうが発根はしやすいです。真冬などの寒い時期に行っても発根はしづらいです。春や秋など気温が安定してカラッとした気候のほうが向いてます。 また、切り口をきちんと乾燥していないと切り口から雑菌が入ったりで腐ってしまうことも。また、お水をすぐにあげることもよくないです。 カットした親株はどうする? 日の当たる風通しのよい場所でいつも通り管理しましょう。直射日光は株が痛むので茎から新しく子が子がでてきます。 育った株はお友達や大切な人に分けたり、寄せ植えに使ったりできます。 大切に育てた多肉植物。増やして楽しんでみてくださいね。 関連リンク多肉植物を増やしてみよう|葉挿し編【季節別】多肉植物の育て方と種類
文章